The-Answerさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/9/8 14:29
- 雨
-
- コメント(0)
- 閲覧(30)
-
-
- 職場の話をします。
自分は原宿の黄色い袋で有名なファストファッションのド真ん中で働いてます。
客も多く、1日1千万近くの売り上げを出すが、なぜ安くてよく見たら作りの悪い服が売れるのかがわからない。
そりゃ今は安くて良いものだってある世の中だ。でもそうやって色々なものが数多く出回っている世の中だからこそ、自分の目で見極めなきゃいけないのではないか?
自分は絶対にファストファッションは着ない。もちろんH&MやZARAやユニクロの中にだって良いものはあるし、それを着る時もある。しかし、自分の職場の服は絶対に着ない。
なぜなら作り手の気持ちや心意気が全く理解できないからだ。それの反面、デザイナーズブランドは作り手の気持ちや心意気が少しはくみ取れる。
それにファストファッションの服を買ったところで、その服が1年後、いや下手したら10年後クローゼットにキレイにはいっているか想像すると、明らかにはいっているとは思えないからだ。
作り手の気持ちや心意気がくみ取れる服だからこそ、長い間着ようとか、大事に使おうと思うのではないか。
だからこそ、ものが溢れている時代の中で自分の目で見抜く力をつけて、流行にのることも大事だと思うがひとつのものを長く使い続けることだって大事なんじゃないかと思い、この日記を書きました。
- 職場の話をします。