シルビアさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/10/18 22:41
- 伊豆大島の災害
-
- コメント(1)
- 閲覧(37)
-
-
- なんということでしょうか
多数の死者や行方不明者
未然に防げなかったのか
いま町の対応に批判が集まってる
確かに台風がやってくるのに市長や副市長が不在だったのはマズイです
だがそれだけでしょうか
皆さんの防災意識はどうだったのかとオラはふと考えた
何もかもが気象庁や行政に責任があるのか
もし早めに避難勧告を出していたら
そしたら犠牲者は少なくて済んだのかもしれません
でも避難勧告出される前に自ら自主避難するのが大切なのかなと思いました
東日本大震災や去年の暮れに発令された大津波警報
どれだけの人が危機感をもって避難しましたか
車での避難はとても危険です
なのにみんな車での避難
津波到達時間になっても車での避難
いくら気象庁や行政が避難を呼び掛けてもみんなが危機感を持たなければ意味がありません
と何が言いたいかと言うと自分の身は自分で守るしかないんです
もっと皆さん防災意識を高めて危機感を持たなければ
結局最後は自分の判断ですよ
自然の猛威の前では人間は無力です
台風はやって来るのは事前に分かります
地震はわかりません
だったら台風がやって来るのであれば充分避難する準備ができるはずです
台風で亡くなるような事を完全に防げます
どうか皆さん防災意識を高めて
- なんということでしょうか