ゼイリブさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/22 0:44
- 入閣?あるわけがない!
-
- コメント(1)
- 閲覧(29)
-
-
- ニュース日記 について:
- 自民党は11日、東北地方の地震発生を受け、午後3時に党本部に谷垣禎一総裁を本部長とする「平成23年3月11日地震緊急対策本部」を設置。
谷垣総裁は「週末を迎えるが、自民党は被害状況の把握や被災者の迅速な救出、ライフラインの確保など政府に万全な対策を求めるため連絡を万全にしたい」とのコメントを発表。
その頃、民主党本部は大地震が発生した後、党職員が国会内などへ次々と避難、無人状態となり機能停止に。
党本部の警備員は「党本部は機能していない。いつまで続くか分からない」と困惑した表情を見せる。
自民党 小泉進次郎
「自民党本部に届いた救難物資の被災地別マッチングを終え、既に被災地へ向けて出発しました。今後も継続します」
民主党 横粂勝仁
「届いた救難物資をいかに仕分けるか、どうやって届けるか。今から会議します」
自民党が手配したガソリンが青森、新潟に到着しタンクローリーが被災地向けて出発。
その頃、総理官邸では、海江田経産相がガソリン輸送計画(自民党の案そのまま)を説明。
テレビでは都内で電池が不足してると報道していたが、政府は被災地に送るための電池190万個を買い占めていた。
しかし、被災地には届かず。
菅直人「自治体から要請がなかったから送らなかった。」
電池メーカーは政府に頼らず、独自の方法で被災地に送ることを検討。
自民党だけでなく、公明党やみんなの党・共産党までが、被災者のために全力で動いているようです。(マスゴミは報道しませんが)
明らかに、谷垣氏が入閣を拒否することが判っていながらの要請。
谷垣氏が入閣を承諾しても断っても、責任を自民党に押し付けようって魂胆が見え見えです。
総理大臣に権力だけ与えて責任が伴わなければ日本がおかしくなるのは目に見えてます。
民主党は、政権を放棄し、自民党に譲ったほうが国民のためのような気がする。
国民のこと、考えてないから、ないか…。
しかし、このニュースで谷垣氏を批判してるヤツは政治が解ってないバカだ。