子猫シロちゃんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/11/14 22:47
- アニメの偏見
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- 昔少年ジャンプで花の慶次という漫画があったのですが
当時の少年にかなりの影響を与えた漫画。
『おおこれは調度いい岩熊よ押し売りの口上あっぱれである
奇染屋の敷物、この水沢隆弘切腹の折りの敷物といたす
』
名言が多々あるんですね。
『この政宗いつも怯えて生きてまいったそれゆえこの鼻はどんな毒すらかぎ分ける
そしてこの隻眼はどんな嘘すらハッキリと見極める
母上
これが息子に食わせる初めての料理か
』
私が個人的に燃えたセリフは
『我遅咲きの竜胆とならん』不遇を耐えに耐えた老兵を活かすシーン
『確かに我らは泥の中に身を落としたが蓮の花は一生に一度鮮やかな花を咲かせもうす』と囚人軍団を率いて根っからの悪では無い囚人を解放して戦うシーン
一番好きな漫画です。
てか私はアニメや漫画から正義を学んだんですね。
親でもなく祖父でもない。
アニメの主人公のように強くなりたくて頑張ったんですね
キッカケなんか何でも良いのです
アニメ流れ星銀牙を観て私は涙して愛国心が芽生えましたし
花の慶次を読んで生き様を学んだんですね。
私は今もアニメってけっこう見るんですね。
素晴らしい文化だと思うんですね。
偏見が理解できない
- 昔少年ジャンプで花の慶次という漫画があったのですが