◆ちいちゃんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/1/8 0:56
    • たくさんの仲間との別れ
    • コメント(0)
    • 閲覧(14)
  • "アバター"
    • 高校を卒業してからの二年の間に、初めてできたはずの仲間が次々と対象していきました。
      それもすべて生まれつきからの視覚障害で盲学校経験者の人ばかり。
      途中から見えなくなった人が多いため、先天性の人は一学年につき一人か二人ぐらいです。

      私とは違う耳の病気がある中で、仲良くさせてもらった人との別れも寂しいけど、
      一番長くいられた人とは、喧嘩はしなかったけどいろいろあった中でも、大人の一歩としての責任感を学ぶことができた一年と七ヶ月でした。

      もしかしたら次は私が難しい中取り組んだ資格の勉強の場を離れることになるとしたら。
      そう思うと焦る気持ちでいっぱいになります。

      周りからはのんきにやってるといわれるのも同然ですが、いままでの勉強方法とは違うと分かって一年生を二回やっても、難しいものは難しいままで終わるんじゃないかと思います。
      ただ、私は難しい勉強の場所以外に進む場所が一つもありません。
      本当は一年のブランクの中で進路先を探したいし、twitterで、たくさんの視覚障害者の方々とのつながりはあるままでなに模できていない状態から新しい夢を探したいとも思っていますが、家庭との事情もあり余裕もありません。何度も経験をしていいところを見つけたい。私は知っていて親に伝えても、親が知らないだけなので何でもかんでもブロックされっぱなしな日々が二十歳になった今でも続いています。

      今のクラスには盲学校経験者は誰もいないため、私は最初の頃戸惑いました。
      見えてないからといって自分で制限かけるんじゃないよ、まったく。
      そんな気持ちでした。なぜなら、留年者としてではなく、最初の段階で、一緒に過ごすなら生き方を学ばなきゃという気持ちでいてほしかったからです。

      テストが近いのに、ブログを書いてはいけないのはわかっているけど、今までを忘れたくなくて残したくて書きました。

      これまで一緒だったときの出来事は忘れず、誰とでもうまくやっていけるようになる、ある人が明日帰ると聞いた今日、そう決めました。
      そう決められたのも、長く一緒にいてくれた仲間とのおかげです。
      こんな気持ちは初めてのこと。またいつか話ができる日を。話ができなくてもつながっていてほしい。そう思った瞬間でした。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

◆ちいちゃんさんの
最新日記

◆ちいちゃんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記