ドコモモさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/7/8 22:43
    • 日食観測準備が進むemoji
    • コメント(0)
    • 閲覧(18)
  • "アバター"
    • 今日は日食観測のために、以前購入した「VIXEN 日食グラス」「アイソテック 太陽日食観察メガネ」の2種類の比較をしてみましたemojiやはりアイソテック製は熱線の透過率が高いようで、長時間の観察には向かないようですね。でも一般的に観察するには十分な性能なので、300~400円というコストパフォーマンスは高いです!! VIXEN 製は1,200~1,480円と高いのですが、長時間見ていても心配は少ない高品質のものです。 emojiさてその後、懸念事項だった双眼鏡の観測対策作業を行いました。 「バーダープラネタリウム社 アストロソーラー太陽観測フィルム」を加工して双眼鏡の対物レンズの前に取り付けました。 見た目はアルミ箔のようですね…(写真参照)(写真参照) これは平らなシートで販売されているので、それぞれの眼視用の観測機材(双眼鏡や望遠鏡)の対物レンズの前にフィルターとして取り付ける物です。 性能は非常に良く、小型の望遠鏡なら十分対応できます。 値段も日食観測用としては非常に安いので、お店でも売り切れ続出でなかなか手に入りづらいようです。 ちなみにデジカメemojiでフィルターなしで撮影しようとする方が見受けられますが、素子を痛めて修復不可能になる可能性もありますから、お気を付け下さいね。 撮影用は眼視用とは別のフィルターが必要です。 眼視用も流用できますが、安全のために透過率が低いため、撮影用では暗くなってしまう可能性があるのです。 ■今回私は眼視用の50 cm x 100 cmの大判サイズを購入したので、自分と姪、一緒に行く二人の分を使ってもまだ余りそうです。 余っても仕方がないので、欲しい方はには無料でお譲りします。 是非とも自作フィルターで日食を楽しんでみて下さい! 思った以上に簡単でした♪ ご希望の方は必要サイズ(双眼鏡や望遠鏡の口径など)をお知らせください。 機材を使わない眼視用の日食グラスを自作するのも良いかもしれませんね。 来週は出張があって忙しくなりそうですので、ご希望の方は遠慮無く早めに!ご相談下さいね♪emoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ドコモモさんの
最新日記

ドコモモさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記