†RUI†さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/14 8:18
- 世界はやっぱり繋がってる
-
- コメント(3)
- 閲覧(77)
-
-
- 感動したのでmixiの日記からコピーさせてもらいました。
ツイッターで投稿された心に残るつぶやきコピペ(一部)
ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。
千葉の友達から。避難所でおじいさんが「これからどうなるんだろう」と漏らした時、横に居た高校生ぐらいの男の子が「大丈夫、大人になったら僕らが絶対元に戻します」って背中さすって言ってたらしい。大丈夫、未来あるよ。
仙台の友の言葉。
「暗すぎて今までに見たことないくらい星が綺麗だよ。仙台のみんな、上を向くんだ!」
こんなくさいセリフが心に突き刺さった。。
外国人から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。本当だろう、この話。すごいよ日本。
韓国人の友達からさっききたメール。(日本語訳後)「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。地震だってくる。津波もくる……小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」
国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」 に感動した。良い事をしたら戻ってくるのです。これがいい例なのです
オバマ記者会見「私は日本には特別な思い入れがある。ハワイで日本人や日本の文化に触れてきた。今回の地震は胸が押し潰される思いだ。でも私は楽観的だ。あれだけの経済や技術を築き上げてきた日本人だ。必ずこの困難を克服するだろう。そのための支援をわれわれは惜しまない」
この地震がきっかけになって、失いかけていた日本人であることの誇りを、多くの人が取り戻しつつあるように見えて、それがなんか泣けてくる。
アルジャジーラの地震ニュースを見てしまい、日本への想いがとまらない。泣きそうな私にエジプトの人達が声をかけてくれる。「昨日までは君が僕らのために叫んでくれてた。今日は僕達が日本の為に祈るよ。世界は一つだよ」って。
- 感動したのでmixiの日記からコピーさせてもらいました。