※キュン太※さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/3/10 0:29
- 龍神様の絵
-
- コメント(11)
- 閲覧(79)
-
-
- 久しぶりにお休みを利用して龍神様のイラストを描いてみました
前の日記に書いた、BARで偶然見たプロの方が描かれた龍神さんの絵が自分にとっていい刺激になったのか、なかなか満足いく出来になったかなーと
昔から龍が好きで、尊敬している幻獣の絵師様達とも「龍」をキッカケに会話できたり、龍という存在が居なかったら今の自分はなかったんだろうなーと思う時がありますw(大袈裟かなw
そんな訳で、幻獣の中でも「龍神」を誹謗中傷されると地味に頭にくるんですが、世の中いろんな考え方の人がいるので「信じない人達はそれでいいんじゃないw」と割りきってます(笑)
でも、不思議なことに信じない人達のほうが世間一般では「大人」とされてる感じがします
自分は好きで龍神を描いてますがやはりバカにされることがあります
特に自分は両親が昔から厳しい家庭でして
かなりの現実主義者な面があり、幻獣関連のことはあんまり理解されておらず…
まぁ、心の整理がついてる今だから言えますが描いた絵を勝手に捨てられたり燃やされたり
「まだこんな幼稚なのを信じてるのか!年齢を考えろ!!」と叱責されたり…
モバゲーに来る前までは「そうか…、幻の生き物に熱をいれてる自分がおかしかったんだ…」なんて気持ちになっていましたが
ここに数年前に来て、いろんな幻獣好きの方たちと知り合い、ようやく龍神が好きな自分に自信をもてるようになりました
理解がなかった両親も、絵師様達から毎年届く年賀状を見て考え方を改めてくれたのか「あんな凄い絵を描ける人達と知り合いなんて凄いな」と趣味を認めてくれる発言をしてくれるようになりました(笑)
昔じゃ考えられないというか、ある意味ではゴリ押しの勝利とも言えますw
「龍神」や「ドラゴン」とった幻の生き物(空想や伝説上)の存在
今まさに生きてるこの現実世界にたとえいなくても、自分の心に嘘をつきたくないので、信じてる人の心の中で生きてればそれでいいと思います
自分のように信じていたことを恥ずかしいと思う人達もいるかもしれませんが、信じない人生よりかは豊かな人生を送れると思います
心ない人達は「現実逃避」とか言うんでしょうけど、意外と逃避できる心の余裕って人生の中で大切ですよ?w
1枚目→全体
2枚目→ビミョーにアップ
3枚目→顔
- 久しぶりにお休みを利用して龍神様のイラストを描いてみました