ぽるんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/1/13 16:30
- 旧キットの1/144 ガンダムMarkⅡ
-
- コメント(4)
- 閲覧(9)
-
-
- ガンダムMarkⅡです(^_^)
ガンダムMarkⅡとしては1番最初のキットで、今年で丁度40年前のプラモになります(^_^;)
昨年11月末から手掛け始めまして…素組みにするつもりが、顔を見て『似てない…てか、私のイメージするMarkⅡの顔じゃない…』と…('_';)
なので頭部パーツからヘルメット部分と顔を切り離して、顔はエポキシパテで新しく造型し、ヘルメットに接着しました(^_^;)…元キットの顔を改造するより、新規で造った方がラクだと思ったので(^_^)
同時にヘルメット部分の左右の幅が狭く感じたので、左右インテイク部分にパテ盛りして若干、幅を広くしてます(^_^)
そのため後付けのバルカンポッドの給弾ベルトを1㍉ほど延長しました('∀')
また、キットのVアンテナが、やけに小さく、しかも短いので、プラ板とエポキシパテで新造して接着してます(^_^)
頭部を弄った事の副産物的なものとして、多少、頭部を前後に動かせるようになりました(^_^)
手を加えたのは頭部とバルカンポッドのみで、他はキットのままです(^_^)
何せ40年も前のプラモゆえ、パーツの合いも悪く、季節柄、接着剤や塗料の乾きが遅くて予想以上に苦労しました(>_<)
でも苦労した分、愛着が湧きました(^-^)
画像2…多少は上を向けるので飛行ポーズをば(^_^)
画像3…昨年夏に発売されたROBOT魂ガンダムMarkⅡとの比較(^0^;)
ROBOT魂のMarkⅡは、MarkⅡの立体物としては最新のブツなので時代や技術の差がプロポーションにも現れてるかと(^∀^;)
でもアニメ放送当時のデザイン画に近いのは旧キットの方なのよ(^_^;)
- ガンダムMarkⅡです(^_^)