せいさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/7/9 19:14
- 名前を憶えて貰ったのかな
-
- コメント(0)
- 閲覧(2)
-
-
- アメリカのトランプ大統領が日本への25%の関税を明らかにしたことについて、8日、赤沢大臣は会見で説明を行った。
会見冒頭、赤沢大臣は「米国政府より、我が国からの分野別関税の対象品目以外のすべての製品に対して25%の関税を課し、同時に、その関税は現地時間8月1日から課す旨の書簡を受領した。これを踏まえ、石破総理を本部長とし、官房長官と私を副本部長とする米国の関税措置に関する総合対策本部の第5回会合を開催した」と述べた。
一方で米国政府がすでに課している追加関税に加え、税率の引き上げを発表したことについては「誠に遺憾だ。同時に、これまでの協議により期限が延長されたところ、引き続き日米間の協議を継続し、国益を守りつつ、日米双方の利益となるような合意の可能性を精力的に探る」とした。
会見では、自動車関税と関税に関する“国民民主党・玉木代表のSNS投稿”ついて、以下のような発言も見られた。
「本日発表された関税については、自動車・自動車部品を含め、分野別関税の対象品目には適用されないものと理解をしている。これは確認するまでもなかったが、ラトニック商務長官に『日本では某野党の代表が自動車関税50%とか言ってんだよ』と言ったら(ラトニック長官は)『そんなことあるわけないよね』ということだ。逆に言えば、公党の代表が本当に株式市場とかにも甚大な影響がありそうな発言をされることが、その辺よく考えていただきたい。正直言って申し上げなくてもわかってもらわなきゃ困るが、そういうことだと思う。自動車については今25%だが、今回発表されたのは分野関税とは異なる相互関税と言われるものだ。重複してかかるようなことはないというのはもう当然の前提の議論だ。その点、混同して発信されることは、誰であってもそれはもうフェイク情報になるので、気を付けていただきたい」
ラトニック商務長官に『日本では某野党の代表が自動車関税50%とか言ってんだよ』と言ったら(ラトニック長官は)『そんなことあるわけないよね』ということだ。
名前覚えてもらって良かったやんw
- アメリカのトランプ大統領が日本への25%の関税を明らかにしたことについて、8日、赤沢大臣は会見で説明を行った。