乙女心ゆれ子さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/2/22 16:34
    • 暇だから考えをまとめてみる
    • コメント(2)
    • 閲覧(16)
  • "アバター"
    • 「もっと収入が増えれば」「結婚できたら」「恋人ができれば」「あいつさえいなければ」等、こうなったら幸せだ!ということを考えがちだけど、それが実現したところで結局別の問題がでてきたり、もっと良いものを求めてしまう。結果によってもたらされる幸せはどうせ不安定なものだと思う
      どれだけテクノロジーが進化し続けても不幸な人が一定数から減らないことがそれを現しているんじゃないかなぁと勝手に想像したり
      「がんが消えた」の著者で自身もがんを経験したの寺山氏が末期がんで余命数カ月だと宣告された患者に「私はこれからどうすればいいですか?」と相談されたとき、「末期がんですか。でもあなたはいま生きていますよね」と答えたという。
      確かに健常者でも、末期がん患者でも、一カ月後、一週間後生きている保証はどこにもないという意味では一緒
      幸せは、「こうなったら」とか「これがなければ」という結果によってもたらされるものに目を向けるよりも、いまここにあると感じることが大切なのかなぁと
      なかなか難しいとは思うけど、そっちのほうが些細なことで一喜一憂しない、安定した幸せになるんだろうと思う
      自分の想像でしかないけど、修行僧が質素な生活をしたり、都会で散々働いてきて様々な経験をしてきた人達が最後は田舎暮らしでシンプルな生活を求めるのは、やはり安定した幸せはそこにあるとわかったからではないだろうか
      また数年後、この考えが変わったら面白いけどな

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

乙女心ゆれ子さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記