丸和太郎さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/2/22 0:08
    • llegamos a…3
    • コメント(0)
    • 閲覧(5)
  • "アバター"
    • ここらへん、教科書的な、辞書的な、つまらない外国語学習とは違うところで、


       言葉の向こうに現実がある。


      のです。

      教科書や辞書のそれって基本的には言葉だけであり、それが意味する現実がないわけではないか。

      虚しいのです。

      こっちは、


       Llegamos a...


      だけでも、その向こうに濃密で膨大な現実があるのでな。

      話が違う。


      あと外国語学習的な話で虚しいというかなんというかなのが、


       訳!文法!語彙!解釈!


      とかの類であり、俺が一番不快なのが『枕草子』の扱いである。

      あなた方ねえ、という話で、これ、千年前に生きて死んだひとりの女性が書いたものですよ、と。

      それに対するリスペクトとかデリカシーとかはないんですか、と。

      そもそも、


       千年前の人とコミュニケーションできるという奇跡。


      に気づかないのが、馬鹿としか言いようがないのよな。

      言葉の面白さってそこなんだけどな。


       なぜかコミュニケーションできてしまう…


      と。

      なぜかアルゼンチン人とコミュニケーションできてしまうんです。

      すごくないですか?


      …とかとかまぁあれこれの話があるわけだが、もうひとつグッとくる、シンプルなフレーズを書いておく。これだ。


       Seguimos viaje.

       我々は旅を続けた。


      と。

      人生の本質だよなぁ。出発し、到着し、また出発し、我々は旅を続けるのです。

      そして、その旅は、必ず終わるのです。

      それでも我々は旅を続ける。なぜか?

      その答えは俺はまだ出せていない。

      彼は私に言いました:あなたはもっと哲学をしなさい!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

丸和太郎さんの
最新日記

丸和太郎さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記