明日のじょーさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 松岡正剛という人がいる。彼は「千夜千冊」というウェブサイトを運営しており、そこで様々な本について語っている。その内容自体は僕も参考にしており、難解な小説や解釈のしがたいものをどう受け止めればいいか迷っ
      • 閲覧(34)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 正直言うとこの作品に関しては日記を書くつもりはなかったんですけど、少々思いついた事があり、そのための覚え書きとして書くことにしました。

      さて「デジタル文学としてリアルな背景で若い世代から共感を得る新進
      • 閲覧(24)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • この映画はキャストとか作品の雰囲気からすれば、女子向けの映画なんですが、それを承知で「うわなんか変なやつが見にきてる」みたいな視線を浴びる覚悟で僕は見にいきました。
      結果、客層はほぼおっさんでした。
      • 閲覧(16)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 最近ロックという言葉に疲れを感じてきており、ギターをジャカジャカ鳴らして叫ぶスタイルを避け、ゲームのサントラ(主に植松伸夫)とかピアノインストとかエレクトロニカの方向に傾きつつある僕ですが、最近話題のス
      • 閲覧(13)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • あらすじ(Amazon内容紹介から引用)

      辛くも「天平杯」決勝に残った多々良はパートナーの真子が「花」として輝けるよう、自分が目立つ事を捨て、「額縁」に徹する事を決意。そんな多々良の覚悟のダンスが絶対的強者で
      • 閲覧(8)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 話題作だし読んで思う事があったので、久しぶりに書評のようなものを書こうと思います。

      この小説はこれまでの村上春樹の小説比べると感傷に訴えかけるような表現が多く使われており、村上春樹の乾いた文章がそれを
      • 閲覧(31)
      • コメント(3)
      • [詳細]
    • この映画は観かたによると非常につまらない映画であると言える。何故ならば派手なアクションは一切無いし、目を見張るような映像美も無いし、それから強烈な個性のあるキャラクターもいない。これはただ年老いた老夫
      • 閲覧(18)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • ジャンゴ:タランティーノ節は健在。西部劇にヒップホップを使うセンスの良さには脱帽。
      けれどまだまだアクが強すぎる感はあるかも知れない。ディカプリオもクリストフ・ヴァルツも上手かったよ。
      • 閲覧(17)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • アカデミー賞にノミネートされた映画で最近観た作品の感想をつらつらと書きます

      *ゼロ・ダーク・サーティ
      • 閲覧(22)
      • コメント(0)
      • [詳細]

明日のじょーさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索