next†fakeさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/9/1 4:22
- プロローグ No.1
-
- コメント(0)
- 閲覧(2)
-
-
- とりま小説等の物書きをするつもりは無く、暇潰し程度の気紛れ。
過去の作品はdelete済
新作を書くつもりも無い(ヾノ・∀・`)
記憶と記録と書き殴り。
主観なので批判されても困るし理解は端から求めない。
人の闇は時として生きている証になる。
軽度な悪意は偽善と相反する。
駄目な奴ほど口で体裁を保全し、その実自らは動かない、矢面に出ない。
敵視する理由がガキ。対象は君の事等眼中にすら無い。
そもそも君が考える主観と周りからの客観は真逆だったりする。
君の主観→出来る奴。
客観→既に重大な欠陥報告が周知、体裁を保とうと平然としてるが滑稽。
信頼とは時間。
時折ズル賢い行動は自らを偽善からの否定になる事を知っている。そしてそのズル賢い行動中は少なからず体裁よりも先行して他の者の為に思考している。(本人は無意識である事が殆ど)
感で動く根底は経験則である。
対象者が信頼に値するのであれば例え憎まれてでも軌道修正を促す。値しなければ場の空気優先。
その場しのぎの体裁は嫌いだ。
信頼とは対象者に裏切られても信じる己の性根。
この世の不利益は全て当人の能力不足である。
万人に良い顔をするのは愚の骨頂。
守る者の不利益は木端微塵に叩き潰し切り捨てる覚悟。
矢面に立たない奴の見解に貸す時間は皆無。
社会的検知から判断するより経験則を優先させた方が後悔しない。
匂わす者は当たりじゃない。
暗殺者は狡猾に…
- とりま小説等の物書きをするつもりは無く、暇潰し程度の気紛れ。