三浦の梅-新さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/7/11 13:57
- 今夜は満月
-
- コメント(0)
- 閲覧(2)
-
-
- 今夜は満月
7月の満月は「バックムーン(Buck Moon/男鹿月)」
2025-07-11 06:54 ウェザーニュース
今日7月11日(金)は満月です。
満月は夕方の日暮れの頃に東の空から昇り、翌日の明け方の日の出の頃に西の空に沈みます。
雄ジカ(=バック)のツノが生え変わる時期であることから、7月の満月はアメリカの農事暦で「バックムーン(Buck Moon)」とも呼ばれます。
気になる今夜の天気などを解説します。
広範囲で満月が見られるチャンスあり
今日は日本海側で晴れるところが多くなり、北海道から東北の日本海側や北陸では満月を見られる可能性が高そうです。
前線や低圧部に近い太平洋側ほど、湿った風の影響を受けて雨が降りやすくなります。
特に西日本の太平洋側や南西諸島では雨が降る予想で、月を見るのは難しそうです。
そのほかの東日本や西日本の各地では、雲が多い空ながらも遅い時間ほど雲の隙間から満月を見られるチャンスがありそうです。
▼各地の日の入り時刻・月の出時刻
根室 日の入り 19時00分 月の出 19時41分
仙台 日の入り 19時03分 月の出 19時42分
東京 日の入り 19時00分 月の出 19時38分
大阪 日の入り 19時14分 月の出 19時53分
福岡 日の入り 19時31分 月の出 20時11分
那覇 日の入り 19時26分 月の出 20時02分
7月の満月、英語で”Buck Moon”
農事暦における満月の呼び方
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、動物や植物、季節のイベントなど実に様々につけていました。
農事暦(The Old Farmer's Almanac)によると、アメリカでは7月の満月を「バックムーン(Buck Moon/男鹿月)」と呼ぶことがあるそうです。
7月は雄ジカ(=バック)のツノが生え変わる時期であることから、この名前がつけられたといわれています。
情報提供:ウェザーニュース
- 今夜は満月