アウラるかるらさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/3/8 7:46
    • 本めも
    • コメント(0)
    • 閲覧(12)
  • "アバター"
    • 『日本人だけなぜ、がんで命を落とす人が増え続けるのか』済陽わたよう高穂
      食べ物でガンが治る。
      食べ物は人工肥料や農薬、保存剤、合成添加物が必ずといってもいいように使用されている。
      動物性脂肪や蛋白質、油脂の過剰摂取しすぎると、細胞代謝が悪くなり、体のバランスが狂って病気という現象が現れてくる。
      スーパー、コンビニ、加工食品に長持ちさせるために必ず何らかの添加物が使用されている。
      栄養価低く、農薬、添加物の多いものを食べていて病気にならないのが難しい。
      常食すると生命維持力、免疫力低下。
      ガン体質になるなならないかは食べ物で決まってくる。

      ガン患者は肉食中心、野菜不足、塩分過多がほとんど。
      口から栄養とエネルギーの元になるものを入れないと、体の機能が働かない様になっている。機能しないというのは、代謝が悪いということ。
      何かが足りない、欠乏しているから、細胞の働きと再生に影響を与え、代謝が更に悪くなって病気になる。更に化学物質を体内に取り入れることで、細胞の働きと再生に影響を与えることに。
      徹底した食事療法:1日10種の野菜と果物。毎日一回はキノコ、海藻(根昆布など)、蜂蜜、納豆を食べる。

      食事による栄養代謝療法で病変の改善、治癒が十分に可能。

      ゲルソン療法。

      朝:人参レモン1個をジュースに蜂蜜。絞りたてグレープフルーツ、emojiバナナトースト。
      昼夕:青菜おひたし南瓜煮物、大根おろし、煮魚、玄米御飯。調味料は塩分を減らす。野菜果物は無農薬有機栽培を。

      がんは慢性の代謝病。栄養・代謝療法が効果的。


      無農薬有機栽培青汁を毎日200CC、玄米菜食、果物、豆腐、納豆、昆布、海草、きのこを毎日。

      野菜や果物でKを。白内障やがん予防にも。
      クエン酸回路を正常にさせると病気はよくなる

      ウェルニッケ脳症はVB不足時に脳が正常に機能しなくなる病気は。肝硬変などで食事ができない人に多い。無理なダイエット拒食症でも発症。大量のアリナミン投与。

      リンゴ、ヨーグルト500cc。
      バナナ、オレンジ、マンゴー
      アーモンドナッツプルーンなどドライフルーツ。果物は抗酸化活性が強い。老化防止。朝昼は果物ジュース、青汁、ヨーグルト。夜は自由。
      グレープフルーツ、オレンジ、リンゴ、レモン2個に蜂蜜大2ジュース500CC。
      週2は青汁や大根葉小松菜ホウレン草キャベツレタスセロリなどいれる

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

アウラるかるらさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記