日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/4/7 20:00
- 完全な3軍のセルビア代表に…勝てるのか?
-
- コメント(6)
- 閲覧(890)
-
-
- "4月7日の『日本vsセルビア』戦" について:
- 実況の人が、『日本もセルビアも国内組という同じ条件です』とか、訳のわからない事を言う。
日本はベストでも海外組はわずか4人しか代表ではない。
しかし、セルビアはベストなら、ほぼ全員が海外組だ。
今回のセルビアのメンバーを自分が持ってたW杯メンバーを予想している雑誌で見てみた。
当落線上を含め30人載っているが、その中に今日のメンバーはペトロビッチのみ。
しかも、雑誌では当落が『微妙』と書かれている選手だ。
そんな完全な3軍。つまり、年明けに平山らが集まった日本代表よりも、セルビアにとっては落ちるメンバーなくらい。
そんなメンバーとはいえ、確かにW杯メンバーを目指して気合いは入っているだろう。
しかし、日本は基本的にはメンバー入りはするだろうと思われる選手で先発した。
ホームアドバンテージを打ち消すくらいの条件はあるが、それでもこの3軍メンバーに勝てないのか
せめて、石川とか矢野とか使ってれば、まだ見る意味はあるけど、これじゃあ…
この試合、今0-2だけど、このままじゃ、完全に全国民の期待をなくすよ…
どれだけマスコミが煽ろうともね。
てか1番の問題は、やはり気合い、やる気の差か…
セルビア選手の戻りの速さ、チェックの速さは、この試合に懸ける気持ちの違いを感じさせる。
セルビアの2点目。
明らかにオフサイドじゃなかったのに、スローを見るまで『オフサイドですよ』と言ってた解説さん
もちっと、しっかり試合見ててね。
追記
勝てないね…
『セルビアに勝てない=デンマークに勝てない』
デンマークはセルビア程のテクニカルなチームじゃないけど、デンマークとセルビアが戦えば、ほぼ五分五分な気がする。
ちなみにドリブラーとか、前へ押し上げる推進力を持つ選手が好きな自分的には、代表の中盤は長谷部、山瀬、石川の3人と、遠藤のような選手か守備力のある選手かどちらかの4人がいい。
てか長谷部、山瀬、石川が好きな選手なだけだけど。
みなさんの感想を聞いてみたい。
試合内容。選手の気合い。メンバー。
どう思います?