あーさんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/2/2 9:09
- ワンピース展に行ったようです。3
-
- コメント(0)
- 閲覧(21)
-
-
- 誰得なこの日記をさっさと書かない私のずぼらぁ…
今更ですが、抹茶の買ったパンフレット見ながら書いた方がよかったな…順番覚えてない…
【注意】
ワンピース展のネタバレになるので、嫌な人は読まないのをオススメします。本誌ネタバレはしませんのでコミック派の方大丈夫です。アニメ派の方はネタバレになります。ご注意ください。
ここからは携帯使用禁止だったので、記憶を頼りに書いて行きます(最初からそうでしたが)
チケットをちぎってもらい、いざワンピースの世界へ!
このチケットは後にも必要だから無くしちゃダメです。
初めは確か、手配書がばぁーと壁一面に貼られてました!
懐かしいキャラクターもいっぱいいて、一つ一つ眺めました。
まだ未発表の人は額が隠されていて、今度気になる所です。
あとベポの懸賞金を私初めて知ったのですが、抹茶と2人で笑いました。ここに書かれているということは多分どこかで発表されていたのでしょう。見落としてた…。
これはもちろん、序の口。
次のコーナーはなんというのか、シアターと言うのでしょうか。
人数制限されたそのコーナーは、映像を見みました。
見たというか、あれは体感ですね。ルフィ達の大冒険が詰まっていて、この時点で私は感動して泣きそうになりました…!
音楽がとにかく素晴らしい、オリジナルです。アニメとかの音楽ではないし、これはやはり尾田栄一郎さんが書いた漫画「ONE PIECE」の世界のものでした。ルフィたちの冒険が映し出され、ルフィも現れ、引き込まれます。
周りの一緒に見ていた人たちも誰一人騒ぎませんでした。ただただ、見入ります。
これだけで、ワンピース展来てよかった!と思えました。
次は…なんだったかなぁ…あかん順番が大体しか覚えていない残念な記憶力…
エースの等身大フィギュアだったような気がします。違ったからごめん。ていうか違う気がする。
これの印象が強いのは、その迫力からだったのでしょう。
インペルダウンに収容されているエースの等身大フィギュア。
これにはもう、近づけません。
展示物に手を触れたらいけないのはもちろんなのですが、これは手なんて触れたいとは思わない。迫力ありすぎます。
好きなキャラはエースとロー!と即答する私でありミーハーな私ですが、騒げたりしません。
表情から醸し出すオーラ、それは重たく痛々しいもので、近づこうなど思わないです。迫力、まさにそれです。
続く
- 誰得なこの日記をさっさと書かない私のずぼらぁ…