日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/6/28 3:11
- 釣り用語…かな?
-
- コメント(4)
- 閲覧(67)
-
-
- えっと…ですね…
こんな事を日記に書くのも変ですが…
普段使われている釣り用語について、ふと思いました
もしかしたら…語弊があるんじゃないか…と…ね
そこで、
"ホントの意味ど~なのよ釣り用語"
第1発目
お題「ラン&ガン」
オイラの解釈…
ポイントからポイントへ移動を繰り返して良好ポイントを探す事なんですが…
例えば…
①…シーバスの場合、魚の活性が高いポイントやストラクチャーを転々と廻ってみる事。
②…キスの投げ釣りの場合、キスの寄り根やカケアガリ等予めチェックした釣果の見込めるポイントを廻る事。
③…ヒラメの場合、河川の流れ出しやカレント・ナブラ等可能性の高いポイントを狙い撃ちしていく事。
こんな感じです。
決して無造作に歩いて竿を出す事じゃなくて、しっかりポイントを抑えたうえで各所を渡り歩く事を
「ラン&ガン」って思ってるんですが、皆さんの解釈はどうでしょうか??
賛否両論あるとは思いますが、ご意見等コメントして頂けると嬉しいです。
- えっと…ですね…