コヨ○さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/8/19 11:14
- ドイツ労働者党(ナチス)3
-
- コメント(0)
- 閲覧(1)
-
-
- ドイツの不幸な連鎖と政治経済の不信。国民が期待するモノは、強い経済と強い政府だったのでは無いか?それと、変わらなくては失われると言う危機感。そんな中で、ナチスは、タイミング良く1928年には、政界へ12議席進出していた。そこへ世界恐慌の後押しを受け、1930年の選挙では、107議席で第二党に、しかし不況は回復せず、1932年の選挙で230議席で第一党になる。
短期間でナチスが躍進した理由。
1・強力な指導者への期待
2・厳しい軍備制限の不満
3・ヒトラーは、女性に人気
1は、民主的な憲法ではあったが、国家を強くするモノとは言えず不安感が大きかった。
2は、ヴェルサイユ条約の不満、条約は、ドイツへ空軍禁止、潜水艦禁止、陸軍は保持可能だが極少数のみ。
3・女性の参政権を認めた。これは、政治に疎い女性票の狙いがあったかもしれない。
この3点を見る限り、独裁を望むと言うより、普通の独立国家を国民が望み、民主的な選挙によって、ナチスが政権を把握したと言える。
ドイツ国民は、ワイマール憲法を嫌い、ナチスに期待した。
まあ、こんなん出ました(^-^)
民主主義によってナチスは誕生しやはり、民主主義がワイマール憲法をナチス憲法にした。
ん~f^_^;まあ、学生じゃないからそんなに時間も無いんで、もっと詳しくなんて無理だが、少なくとも、マスゴミやサヨクの言ってる事が戯言でしか無いことは、良く分かった(⌒-⌒; )
- ドイツの不幸な連鎖と政治経済の不信。国民が期待するモノは、強い経済と強い政府だったのでは無いか?それと、変わらなくては失われると言う危機感。そんな中で、ナチスは、タイミング良く1928年には、政界へ12議席進出していた。そこへ世界恐慌の後押しを受け、1930年の選挙では、107議席で第二党に、しかし不況は回復せず、1932年の選挙で230議席で第一党になる。