白蓮ノ巨熊鬼さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/6/10 18:56
    • ふふふ
    • コメント(0)
    • 閲覧(51)
  • "アバター"



    • 我は東京に住んでいるが


      近いうち地震やら食糧難やらが
      起こると言われているので

      庭で少しでも自給自足できるよう
      色々な植物を植えてみた。







      とりあえず甘味料がなければ
      豊かな生活はできないと思い
      甘味料も植えてみた(笑)



      まずサトウキビ


      日本で現在普及している
      普通のサトウキビは
      品種改良の末、
      台風に弱い南日本に合うように
      太く固くなっており
      その代わり糖度が下がっている


      つまり神であるが
      サトウキビに関しては
      ズブのドシロウトである
      我には加工しづらいのだ




      てことで日本中探して
      日本で最初に入ってきた
      細茎種のサトウキビを
      見つけてきた。



      小笠原種というらしい



      日本でまず最初に
      サトウキビが普及したのは
      小笠原であり小笠原には
      中国からシナンセ種という
      糖度が高く柔らかいサトウキビが
      導入されていたので

      まぁ種類的には多分シナンセ種の
      サトウキビだ



      シナンセ種は中国原産で
      サトウキビの原種(寒さに弱い)
      を中国のススキ(耐寒性あり)
      と交配してできたと言われている






      てことで順調に生育して
      東京でただいま分けつも
      4~5本出ているemojiemoji



      そしてステビアやウラルカンゾウ
      などの甘味料もとりあえず
      育成中emoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

白蓮ノ巨熊鬼さんの
最新日記

白蓮ノ巨熊鬼さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記