ヨシ菌さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/5/4 18:20
- 5月4日の社会ニュース
-
- コメント(0)
- 閲覧(27)
-
-
- ニュース日記 について:
- 先日、名越康文先生の講演会に行ってまいりました 先生によると、赤ちゃんの『おぎゃぁ』は医学的には『怒り』なんだそうです 『おぎゃぁ』と泣けば、おしめを交換してもらえたり、ミルクを貰えたり そこで赤ちゃんは学習するらしいです『怒りで人を動かせる』と その後、幼稚園などの集団生活の中で自制心を学びます 怒ってばかりだと仲間外れにされてしまうから 脳が発達しきっていない未熟な赤ちゃんは、無意識にパワハラしてるという事実に驚きましたが、そのことを頭に入れておけば、育児が少しは楽になるかと思います 赤ちゃんからのパワハラを受けて、育児ノイローゼになってしまい、赤ちゃんが悪魔に見えてしまう、泣き声にびくびくしてしまう母親の苦労も分かってあげて欲しいです 決してこの母親を擁護する訳ではないですけど、子供を育てるって大変なことなのです