Sцgцяi☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/9/9 8:58
- この4日間…NO.1
-
- コメント(0)
- 閲覧(33)
-
-
- 何か きっと揺れてもいないのに、何となく船に乗ってる感じの感覚で歩いたりしています。ヘリや救急車、消防車の音が鳴ると気持ちがザワザワします。
9月6日 朝3時8分……
バリバリバリって何か変な音に驚いて起きたら ものすごい縦に横揺れ……
隣で寝ていたダンナも起きて、物が飛んでこないように私をガードしてくれたのはいいとして……私は玄関行った方が良くね?と思いつつ、揺れの中で がらけぃが「地震です」言い出し、おせーよ!とつっこんだりして( ̄▽ ̄;)
そして すぐに停電が始まり……
当初はそんなに緊張感無くサーのグループ羅居ん(←すみません、事情により無理矢理読んでみて)に地震だー、停電だー……と書きこみ……続く停電と時々発生する余震に ただ事ではないとやっと気づいた感じだた(;´Д`)
いつもより早く行った職場は なかなかの混乱。清田の本社も厚別の自分のところもオフィスふぉん は使えない。限りある充電できない会社や個人携帯で何とかやりとり。停電や断水の影響で一般の病院は ほぼ休み。連絡とれない利用者には直接行ってもらったり、予定遂行できないものとしてキャンセルに。透析患者の移送予定がめまぐるしく変わる。透析が受けれても短時間透析。全く受けれない病院もあった。自分の普段の福祉用具の仕事はパソが動かない時点で断念…兄弟会社(訪問介護)との連絡係、配置係をするべく仕事する。でも長い時間会社に居たって普段の機能を失った職場でやれることは限られる。昼過ぎには清田本社の判断仰がずに厚別の皆で判断して家へ帰り、会社携帯も持ち帰った自分。帰ってからは 時々来る本社からの連絡対応。※かなり長くなるねこれ 続きますm(_ _)m
- 何か きっと揺れてもいないのに、何となく船に乗ってる感じの感覚で歩いたりしています。ヘリや救急車、消防車の音が鳴ると気持ちがザワザワします。