†ロンクン†さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/1/14 2:07
- 旦那の会社の最低社長
-
- コメント(1)
- 閲覧(21)
-
-
- ホント腹が立って眠れないので書こうかな
旦那の勤める会社は旦那の祖父が作った会社で、今は旦那の叔父が社長になってる状態
その叔父は、とてつもない精神年齢が子供で他人を見下す事しできない、旦那以外の従業員には大きい事言えないから、旦那がストレス発散の対象になってると言ってもおかしくない毎日
自分に甘く旦那に異常に反応し、社長が間違ってる事をその下の従業員に指摘されると言えなくなるなど小学生のケンカみたいなのを旦那に、ふっかけてくる始末
旦那は口を出せばワーワーと返ってくるのが分かっているので、なるべく話が早く終わる用に受け答えしてるみたいなんですが、帰ってきて余りの理不尽な社長の行動言動を聞くと、親戚であることが恥ずかしいくらいです
連休にデンタルショーがありブースに立つ側の会社だったんですが、金曜日に「9時までに来てくれればいいから」とだけ言われ現地集合、オープン前なので会場裏口から入るため、どこに自分の会社のブースが有るのか知らされてなく、探して見つけた時は9時ちょい過ぎ、デンタルショー自体は9時半からなのでまだセーフでしたが、「馬鹿やろう!!あれだけ金曜日に言ったのにっ!危機感はないのかっ!」と周りの会社のブースの人達も見るほどの大声で怒鳴り、旦那のブースは社長と旦那だけで、準備で「あっ、名刺忘れちゃった」だと…もし旦那が失敗でもしたら、二言三言多いくらいに罵声をいつも浴びせるのに、自分こそ危機感ないだろうがっ!!
社長という肩書きを日頃アピールしてるくせに、会場で相手に名刺も渡せないなんてと旦那は狸社長に呆れ、次の日は朝会社から荷物を積んで行く(社長と)事になっていて、荷物の最終確認を社長がするという話で前もって準備し、入れ忘れを社長が見落としたのに、旦那も悪いと朝から罵声を浴びせ、再び「危機感はないのかっ!!」と言い、会場着いてみたら、社長自身の入場許可証を自分で忘れ、仮の入場許可証を取りに行ったらしい
ほんと人に言える立場かって、ポンコツすぎるだろ
得意先の上司に社長が席を立っていないときに「あの馬鹿の下で働くのは大変だろう」と言われたほど、周りは見てると旦那は言ってました
社長風振りまいて、裸の王様だと。まともに話にならない社長につき合わされる旦那がかわいそうです
- ホント腹が立って眠れないので書こうかな