Pタソさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/12 19:01
- 地震 支援物資
-
- コメント(0)
- 閲覧(56)
-
-
日本の誰もが知ってる
東北地方の地震
なんの映画の撮影??
ってゆうぐらい
簡単に家は壊れて
車はながされて
東北地方には
そんなに友達はいません
でも見てるだけで辛くて
涙が溢れてきました
何もできない無力な自分が
嫌で嫌でたまらんくて
無事を祈るしかできないなんて嫌で
でも募金って言っても
そんな大量にお金があるわけなく
じゃあなんができる?
ってなったときに
あたしが思い付いたのは
『支援物資』
でした。
調べたら、日用品やら
飲料水、暖をとるカイロ
いろいろなものが
必要とされてました。
秋本に連絡したら
一緒にやってくれるって
言ってくれたので
サンドラックで
カップ麺46こぐらい
飲料水6×3ケース
カイロ10こいり×32
ぐらいを買いました
ほんま些細です
こんなもんで
みんなを助けられはしません。
でも、何もしないわけにはいかなくて
何かしたくて
とりあえず福岡県庁に行き
送るようにお願いできました
たくさんお礼を言われました
でも当たり前のこと。
いつ福岡でもまた
地震が起きるかわからん。
そんときにきっと
また人が助けてくれる
人間は助け合いで
成り立っていきてます。
だから、あたしは助けたい
人間があんな簡単に
死んでいくのは悲しい
天災だから仕方ない
そうかもしらん
なら、あたしたちにできること
元気をあげること
できるだけ支援すること
あたしはそうやとおもう。
ある掲示板に
何かできることはないかって
書き込んだら
16歳の男の子から
メールがきました
『家族が津波で流されました。僕はひとりぼっちです。これからどうしたらいいかわかりません』
てゆうような
メールがきました
すごく苦しくなりました
メールをしてるうちに
彼は周りの人たちの心配
もっと小さい子供の心配
ばかりしていました。
本当に涙がでました
自分も苦しいはず
悲しいはずなのに
周りの心配をする。
あたしが16歳のてきやったら
間違いなくそんなできません。
今でもできるかわかりません。
なのに、あたしにお礼ばっか言う
もうすごく悲しいです
はやく地震が止むことを
祈るしかないし
たくさんの命が助かるように
自分のできることを
みなさんもそれぞれに考えて
実行してもらいたいです。