伏見ジェットさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/3/30 13:23
- 70年代の公害悪夢が蘇る
-
- コメント(1)
- 閲覧(13)
-
-
- こんにちわ。卓球少女、あいちゃんです。
中国に行ってるあいちゃんはまだサーと言ってるのかしら。
SARSも中国が発生源らしく、コロナも食べてはいけないものを食べて発生したときいてます。やってはいけない、と世界基準で定めていることを金の為ならなんでもやる迷惑な隣の隣人です。
今回の件はこれだけ騒ぎになる前にすでに世界中持ち込まれていたことには間違いなく、オレもたまに海外に飛ぶけど検疫なんて機能してるのかよ?といつも疑って見ているよ。
圧倒的な単価の安さと人の数、当時は日本の1/10程度の賃金で世界の下請け工場と化した国の暴走。アホもいれば天才もいる、変態も欲バカも。変な話なんでも日本の10倍なんです。
日本が70年代の時は先進国としてスターダムに上がる為に掛け替えのない命を犠牲にしてきて得た教訓はどうしたの?
日本の規模ではない規模の公害を浴びることの予想はしたことがありますか?
すでに大気汚染で異常気象、地球が破壊されつつあるのに変な粒子が蒔い飛んでいる空気の国の野菜、食材、何を食わされて育ったか判らない食肉、缶詰とかの中身を皆さんは疑ったことありませんか?
そんな土壌で育ったものを私たちは安いからと言って知らない内に口に入れてるんです。
水俣病を例に取れば、銭ゲバ手法で生産したモノを買い続けた結果、その廃液を適正に処分されなかったら海洋投棄するんです。アサリや貝、日本を回遊している魚がそれを吸い、回転寿司がこれだけ流行っている世の中、それらの魚介類をいつか口に入れることは間違いなくくるのではなかろうか?体が不自由になってからでは遅い。水銀ためまくり奇形児が産まれるとかもね。
今回のコロナがいい例。それがまた形を変えて絶対にくる。
今では日本は中国人が来ないとやってけないよー、と色んな意味で泣きっ面かいてる世の中、
付き合えば付き合うだけリスクのある国を相手にするのではなくて、少なくてもやってはいけないことの分別がつく国の人と付き合う様にすることは出来ないのだろうか。
まぁ一番の損失は 日本の宝でもある 志村けんを亡くしたことが我々国民には一番の衝撃でしょう。
もう日本人は中国人離れをしなければならない岐路に立たされているのではなかろうか。
キレイゴトではすまされないとんでもない時代に突入してる。
Peace of earth
- こんにちわ。卓球少女、あいちゃんです。