日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/1/7 12:19
- 本年初美術館 ルーベンス展へ
-
- コメント(2)
- 閲覧(7)
-
-
- あけましておめでとうございます。
ハズキルーペの渡辺ケンです。
初マグロもとうとう迷宮入り事件のパイオニア、三億円まで到達しました平成最後のお正月はフジカラーで写しておりますか?
フランダースの犬を観て育ち、他所の犬を勝手に餌付け、夜中に勝手に連れ出して散歩までさせてうんこはそのままにしてしまう、こんな 寝ろ少年 なんですが良いですか?
そんな寝ろ中年が、2019初美術としてルーベンス展に行ってきました。
幼少の頃観て、再放送で録画までして、ミニチュアまで持っている、フランダースの犬でネロ少年が死ぬ直前まで、乞い焦がれたあのラストのあの絵をやっと観れると思い、
受付で、ルンペン二枚!と思い切りハリきってボケたのですがどうやら若い姉ちゃんにはルンペンの意味が解らなかったみたいでパイプスルーされてしまいましたが、相変わらず
字が小さすぎて読めない!
美術館なんですが、
ルーベンス展としてはおそらく初であろう、全70点の展示ですが ルーベンスのモノは半分位しかなく 店員さんに、
フランダースの犬の絵は一体どこにあるの?
ありません!
えーマジで??
安倍マリアが流れて天使がお迎えにくるあの大聖堂でネロが凍死する直前に風でヒラヒラ揺れていたあの絵がなくては意味がないではないか!!!
おいおい、そりゃないよドラえもん。
最初から書いておいてくれないかな?
私はルーベンス自体をよくはしりませんがフランダースの犬のあの絵というのは知っていました。ですが、日本人をやっている人なら大半は知っているであろう、あの絵がない!
ならばフランダースの犬のアニメをCM二使うんじゃねぇよ全くよ、紛らわしい!
渡辺謙さんならば、ハズキルーペンスを掛けていても ふざけんじゃない!
ときっとパンフレットをぶん投げてしまうでしょう。
ちっくしょう、ムンク展にしときゃよかったかな?って後悔しています。
私が観たルーベンスの特徴としては体に対して顔が小さい。
天使が飛んでるロココ調を期待したいのであればラファエロとかそっちになるのかしら。
ハッキリ言って何かよく解らなかった感じです。
仕方ないのでグッズのポストカードだけ購入してきました。
ネロ少年のフィギュアの脇に飾ることが出来るだけ良しとするか。
2019も宜しくお願い致します。
Peace of Earth
#ルーベンス
#フランダースの犬
- あけましておめでとうございます。