ワニ君☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/8 17:25
- 関東大震災②
-
- コメント(3)
- 閲覧(771)
-
-
- 4月7日午後11時32分 宮城県沖を震源とするM7.4の地震がありました
この地震が最後の大きな余震だと思ってる人もいるようなので警告します
まだ広い地域で強い余震の恐れがありますしこの先10年ほど余震や誘発地震と私達は付き合って行かなければなりません
昨日の地震発生時の映像に謎の光が映っている所を見た方も多かったと思いますが◇ここではその謎の光のコトを『地震雷』と呼びたいと思います
巨大地震の前には必ず前兆現象があります
関東大震災の前兆現象は3カ月ほど前に水戸や銚子で有感地震が急激に増加しやがて収まり
1~2カ月前には井戸が枯れたり温泉が濁ったり
ネズミが西へ大移動したり
2日前には横浜鶴見区の海岸でカニが陸にぞろぞろ上がってきたり
そして地震が起こった当日は地震雲とおもわれる雲を多数の人々が見ていました
横浜大岡川などではイワシの大群が現われたそうです(川にイワシの群れって異様ですね
)
また地震雷も漁に出ていた漁師などが目撃したそうです
津波は静岡県熱海市で12m
伊豆半島 12m
千葉県相浜 9.3m 房総半島 9m
神奈川県三浦 6m
鎌倉 3m
など
昨日の宮城県沖の地震発生時の謎の光が地震雷であるかはTVの映像から確認するコトは出来ませんが地震雷は確かに存在し謎の発光現象や雷の稲妻のような現象を引き起こすというコトを過去の震災から私達は学ばなければならないのかも知れません
※地震雷のイメージ画像をアップしました
- 4月7日午後11時32分 宮城県沖を震源とするM7.4の地震がありました