☆ケロヤン☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/16 23:55
- 我は木偶なり使われて踊るなり
-
-
現実 の 中 ほんとの事とか 嘘の事とか 入り交じった 世界だ。
私達は 社会と向き合い 人と向き合うその中で この人なら 信じ会えると 思った人間が 違うと 知った時に 果して どれだけ、その人を 信じれるかである -
- 閲覧(27)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2012/6/20 22:51
- だれか 答えをくれーーー
-
-
さぁ 肉体と精神を同時に変えなければならない・・・・10代の頃の様に 格闘技をこよなく愛していた時のように・・今の三十代 なにもせん自分に腹がたっている こんな俺 ほんとはぶっつぶしたい
あぁー ぬるい ぬ
-
- 閲覧(16)
- コメント(1)
- [詳細]
-
-
- 2012/6/2 15:23
- 休息の後のティータイム
-
-
起きた事を悔やんだり
あの時・・あぁしてれば・・とか 強がりとは・・時に残酷で 暗闇にほうり込まれる時がある・・
人間は 間違いをおかす 生き物で その間違いから どうすれば 正解な答えが 自分にとって 生 -
- 閲覧(16)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2012/6/2 14:56
- きづきあげるということとは
-
-
ある事 ない事 また おきた事 してきた事 すべてが 現実の生活に うかびあがる。
きづいてきた事を0にしようとしたとしても それは 0にはならないので ある そこには 自分以外も かかわっているから それで 沢山の -
- 閲覧(0)
- コメント(0)
- [詳細]
-
-
- 2012/2/18 0:05
- 明日は、友達の結婚式
-
-
明日は 友達の 結婚式です。
余興は 自分達だけ一組
いろいろ 何曲やるか 迷ったけれど -
- 閲覧(24)
- コメント(2)
- [詳細]
-
-
- 2011/5/19 23:49
- 声掛けの重要性について
-
-
今日 声掛けの重要性について 深く考えました。
宿泊の 利用者様に対して そして 帰宅願望についての声掛け 預ける方も必死 受ける方も必死 その中で 僕は久々に帰宅願望の方を 夜勤でうけもった。 -
- 閲覧(22)
- コメント(0)
- [詳細]
-