じゅんさんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2020/12/12 7:49
    • 創作昔話【大鎌様】
    • コメント(15)
    • 閲覧(42)
  • "アバター"
    • 昔々ある処に久作というやたら物持ちの良い男がいた

      久作は畑道具の鋤や鍬や鎌はもちろん、家で使う鋏や包丁まで、刃の部分が削り過ぎてなくなるまで使った

      しかも着ているものはいつもぼろぼろで、継ぎはぎだらけだった

      そんな久作のことを村人たちは『どけちの久作』と呼んでからかっていた



      ある朝、村人の一人が家の中で無惨に食い殺されているのが見つかった

      村人たちは熊の仕業だろうと目星をつけたが、玄関の戸は閉じられたままだったし、熊が入ってきたにしては家の中が整然とし過ぎていた

      しかも同じようなことが次の日も、そのまた次の日も続いたので、村人たちはすっかり怯えてしまい、昼間も家で閉じ籠るようになってしまった



      ある晩、久作は妙な夢を見た

      それは夢というよりお告げだった



      『きゃつの次の獲物はお主じゃ… 助かりたくば我が依代(よりしろ)を玄関に吊るすがよい』



      久作が目を覚ますと、枕元には一本の古びた鎌が置いてあった



      そこで久作は夢で言われたように、玄関に鎌を吊るした



      その晩、久作は再び夢を見た

      夢の中で久作は身動きひとつとれず、横になったままの姿勢で固まっていた

      すると、ざわざわとした嫌な気配が近付いてくるのを感じた

      嫌な気配は玄関の前で立ち止まると、そのまま戸をすり抜けて入ってこようとした



      その時だった

      吊るしてあった鎌が、まるで生きているかのように宙を舞い、そのまま虚空を一閃した



      『ぎゃああああっ!!』



      というおぞましい雄叫びが聞こえてきたのは正にその瞬間だった



      やがて雄叫びの主が、嫌な気配とともに遠くに去って行くのが久作にも感じられた



      そして久作は再びお告げの声を聞いた



      『さぁ…これできゃつは二度と現れまい 私の依代は村を全て見渡せる高台にでも祀れば、今後この村は安泰じゃ!』



      ありがとうございます
      と言いかけて、久作はそこに誰もいないことに気付いた



      ただ一瞬…久作は子供のような小さな影を見た気がした



      翌朝
      久作が目を覚ますと、玄関には鋭利な刃物で切られたような鬼の腕が転がっていた



      久作が夕べの一部始終を村人たちに話すと、すぐに鎌を祀るための社(やしろ)を作ることになった



      社はお告げの声が言った通りに、村を全て見渡せる高台に作られた

      鎌は『大鎌様』と呼ばれ、社の中にたいそう丁寧に祀られた



      それ以来、村では五穀豊穣の日々がずっと続いたという



      (おしまい)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

じゅんさんさんの
最新日記

じゅんさんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記