13524918さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/1/11 10:04
    • 結局さ
    • コメント(2)
    • 閲覧(14)
  • "アバター"
    • 高い自転車は
      軽くて扱いやすい
      重いけど扱いやすい

      安い自転車は
      軽いけど扱いにくい
      重くて扱えない
      扱う以前に壊れる

      だよね。

      高い重い自転車は安定性が高く、練習もしやすいなスペシャのP2とか良い例だ。

      何が言いたいかって、入門用って結局さ?価格が入門の人にはちょうど良いってだけじゃない?って。

      ディレイラーハンガーとかなんかは強度変わんないけど、フレームの剛性だとかではそこそこのミドルグレード辺りが一番良いと思うわけだ。
      そりゃ突き詰めれば7000系のアルミは入門にはちと、てか練習にも適してないかもだけどさ…

      6061でトリプルバテットだとか肉抜きがしっかりしてる方が良いんじゃないかなって思うわけだわさ。

      まぁ反論は認める
      俺が正しい訳ではないだろうから。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

13524918さんの
最新日記

13524918さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記