☆紅狐☆さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/5/20 3:02
    • 放射能汚染マップ
    • コメント(0)
    • 閲覧(67)
  • "アバター"
    • NHKの「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」という番組を見ました。

      屋内待避区域外での放射能汚染調査の様子がよくわかるいい番組だったと思います。京大、広島大などが調査の中心となった理由はある優秀な科学者を中心としたネットワークの輪が東大を含まないものだったからなのでした。

      静間さんや星さんなどが、放射能汚染調査の先鋒の一角を担う広島大学ですが…。しかし内部には国寄りのグループと、国と距離を置くグループが存在し、国から距離を置くグループは大学の上層部から白い目で見られているようです…。でも負けないで頑張って欲しいです。

      そういや、5月19日の中国新聞の一面に今月下旬から国や東大、阪大、広島大、筑波大、気象研究所などが福島原発の西60キロ、南北100キロの土壌汚染の調査をするとありました。しかし、なぜか京大の名前は見当たりません。

      うーん…。国や東大に取り込まれ、京大グループから切り崩された感じがしてなんとなく気に入らないのは俺がひねくれた見方をしてるだけなのでしょうか…emoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

☆紅狐☆さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記