Norweedさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/9/1 3:52
    • 平岩 嘉信さんからのコメントです
    • コメント(0)
    • 閲覧(12)
  • "アバター"
    • 平岩 嘉信さんよりある曲に関するコメントが届きましたので一部だけ転載致します。以下平岩 嘉信のコメントです。


      鳳翼天翔に関して


      Beautiful Echoの2010年の楽曲「鳳翼天翔」を聞いての感想・改良点等を僕の視
      点からお伝えしようと思います。

      まず全体的に、昨年の楽曲と比べ楽曲の「用途」がはっきりと分かり、踊りに対して各シーンでの変化があり、とても良い感じに出来上がったと思います。
      只その反面色々贅沢な要求や改良点も出て来ます。

      1:TDに関して
      まず最初に聞いてみて感じた事は全体の音質がモヤモヤしているな~という事です。このままだとPAを通した時に抜けが悪く中・低音域ばかりが強調されてしまいます。多分Logic上だけで作業したためもあると思いますが、出来ればTDしたファイルをProToolsで読み込んでMasteringをすると良いと思います。Wavesの+L1があるので、FocusriteのEQ → +L1とマスターにインサートして結構大きめの音でプレイバックしながら色々調整してみて下さい。特にPAでの使用を考えると「音圧」が大事になってきます。
      TCのMaster X等があればもっと簡単にMasteringできます。

      又、もし時間に余裕があるなら、LogicからAudio Fileを書き出してProToolsでトラックダウンするといった事にもチャレンジてみて下さいい。格段に良いTD出来ると思います。

      2:使用している音色に関して。
      結構凝っている所と、当たり前に作ってしまっている所の差が激しいかな・・特にメロディーに使う音色には特に注意が必用です。シンセストリングスというのはあまりにありきたりで特徴がありません。何を主張したいのかが伝わらなくなってしまいますので、工夫してみましょう。(ようするに誰もが使うので・・という事)

      以下中略

      と色々書いてきましたが、これはあくまであるレベルまでに曲が完成したから言っている事です。より良くするための努力を惜しまない事が良い音楽を作りるための基本です。
      初めて作ったよさこい楽曲としては良い出来だと思っています。
      (現実にはとんでもない楽曲がよさこいには多いので・・・)

      今後とも頑張って良い曲を作っていきましょう。

      2010年8月20日

      平岩嘉信

      とのコメントを頂きましたが文字数がちとヤバいので次の日記にて感想を書きます。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

Norweedさんの
最新日記

Norweedさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記