のんこCH☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/8/26 23:56
- 奥穂高岳
涸沢~編
-
- コメント(7)
- 閲覧(37)
-
-
- 梓川
キレイ
気分
で歩いていると
「靴の底剥がれてるよ」と相方。
横尾に着くまでには左靴の半分くらいまでソールが剥がれて
山荘の方に相談すると紐をくれたのでグルグル縛って再出発
でもしばらく歩くと両方の靴からパタンパタンと音が……
それでも川音や揺れるつり橋、アオノツガサクラの群生を楽しみながらどうにか涸沢ヒュッテに到着
涸沢カールのスケールの大きさにホント感動本で見ていた憧れの景色が目の前に広がっているなんて
翌日は雨とガスの中を奥穂高岳山頂目指して出発。
昨日買い替えたLOWAの靴は軽くて履き心地抜群4年の間に靴も進化してたのね
ザイテングラードの鎖場から下を見ると恐怖心から笑いがそれでもやっぱり岩場好き
晴れてたら絶景が目の前に広がっていたのに残念
山頂まであと少し。奥穂高岳山荘で休憩して出発
岩壁を登って行くと突風に煽られてバランスを保つのがやっと雨とガスで天候最悪
凍えそう
かじかんだ手で鉄の梯子なんてとても登れない
ということで、身の危険を感じリタイアすることに
みなさんごめんなさい
帰りはパノラマコースを歩きお花畑で達成感のない気持ちを癒しながら涸沢まで降りてきました
今回は悪天候で山頂踏むことはできなかったけど凄く楽しかったし、穂高は魅力的なのでまたチャレンジします
- 梓川