阿波田閣下さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/8/11 20:24
    • 一周忌
    • コメント(4)
    • 閲覧(26)
  • "アバター"
    • さて、8月に入ったことで、父の死から1年が経ったことになる。

      父の田舎である伊豆へ行き、8日に開催されるお祭りで、灯籠を流すことになった。

      甥っ子が三人もいたので気分が落ち込む余地や暇は無かったが、ふと風呂で体を洗っていると、父と背中を流しあったことを思い出して、涙を流しそうになった。

      命日である1日などは、仕事中に同僚と他愛のない話で笑う度に、なぜか涙が溢れそうに。
      自分でも思っていた以上の、自分の中の父の存在の大きさに驚く毎日だ。

      こんな時に思い出したのが、
      仮面ライダークウガの12話『恩師』であることから、我ながら呆れるほどに筋金入りのオタクである。


      「五代雄介、こういうのを知っているか」

      仮面ライダークウガこと、五代雄介は、幼少期に父親を亡くし、塞ぎこんでいた。
      そんな折、担任教師である神崎は、親指を立てて見せながら言った。

      「古代ローマで、満足できる、納得できる行動をしたものにだけ与えられる仕草だ。
      お前も、これにふさわしい男になれ」

      神崎はなおも続けた。

      「お父さんが亡くなってたしかに悲しいだろう。
      でもそんなときこそ、お母さんや妹の笑顔のためにがんばれる男になれ。
      いつでも誰かの笑顔のためにがんばれる……
      すごく素敵なことだと思わないか。
      先生は……先生はそう、思う」

      視聴時から最も印象に残ったエピソードの1つであったが、今また見直すと、受け取り方がまた変わった。

      僕のこの一年は果たして、サムズアップに相応しい、満足や、納得のいくものだっただろうか。

      ただただ、がむしゃらに仕事をこなしていたら、あっという間に1年が経った、という感覚もある。
      なにやら、やたらと長くて、やっと1年か、という感覚もある。

      自分の中の時間が狂ってしまっているのだろうか。
      とてもではないが、胸を張って、サムズアップとはいかないような気がしてならない。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

阿波田閣下さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記