べえ★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/2/26 21:39
-
- コメント(0)
- 閲覧(14)
-
-
- 『暇は有れども』
世の中の景気に影響されまくる職業柄
不定期だけどここ2ヶ月、時間だけはたっぷり有ったりして
しかし、何をやるにも先立つものがねって感じで( ̄ω ̄)
なるべく手軽にって思うとやたらとTSUTAYAでDVD借りて来たりして
6・7割はすでに何度か観たバラエティ系の物を飽きずに何度も観てて
残りはほぼ洋画かアメリカのTVドラマを観てたりします
そんな中、珍しく邦画で欠かさず観たのが『海猿シリーズ』
原作読んで無い事も有り、変な先入観持たずに観たのが良かったのか
個性が強すぎる演者が少なかったのが良かったのか
良い映画だと感じてました
作者サイドと製作サイドでのゴタゴタが有り
完結まで映画が製作されず打ち切りに成る様子なのが残念です( ̄ω ̄)
『おおかみこどもの雨と雪』
お子さんが居る方は観たかも知れませんが
そうでない方は知らないかも知れませんね
和製狼男のアニメと言うか、狼男と人間の愛と、その子供達と母の愛を題材にしたアニメでしょうか
ここで内容には触れる気はないのですが
観ててこう感じました『良かった頃のジブリアニメって、こんな感じだったな』
ここにコレを書く前に軽く調べたら、この作品にも声優じゃなくて
本業は女優だったり、俳優だったりする方がばっちり出てたんですが
良い意味で作品を観てる間にその女優さんや俳優さんの顔がちらつかなかったんですよ
そしてこの作品も原作読んで無かったってのも大きかったですけどね
以前に比べればほとんど小説は読まなく成って来ましたが
実写もアニメも原作読んでると
キャラクターに自分なりのイメージが出来上がってるので
イメージとのギャップが大きかったり
重要に感じてるシーンがカットされてたかと思えば
こんなシーン要る( ̄ω ̄)?って、シーンが新たに追加されてたりすると
ついついがっかりしちゃいます(゜_゜)
また、俳優や声優が役のイメージに合う合わない以前に
その人にしか感じない人がキャスティングされてると、かなりげんなりしますね
こんな性格だから、邦画より洋画を好んで観るんでしょうね
明日は日が昇らない内から仕事なり
- 『暇は有れども』