日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/11/1 15:59
- 《徳川美術館室町将軍家の至宝展》散策
-
- コメント(1)
- 閲覧(6)
-
-
- 今日は早朝から近鉄電車に乗り名古屋へ向かいます。徳川美術館で「室町将軍家の至宝を探る」展が開かれています。とりわけ三代義満から八代義政は中国の美術品を集めて新たな王朝文化を創造しました。それらの名品の数々が展示されています。特に平重盛が中国杭州の育王山に黄金を供えて、仏照禅師より返礼として茶椀が贈られ、のち足利義政の所持の時、ひびがあるので同等の茶碗に替えて欲しいと明国に送ったが、今はもう造れないと鎹を打って送り返してきたのが、この青磁輪花茶碗
です。その他、素晴らしい作品ばかりですね…私の好きなのは如拙筆「王義之書扇図」
ですね。この美術館は初めて訪れましたが、庭園を兼ねそなえた静かな落ち着きがあり良い美術館で、私の明日への活力が湧きました。
- 今日は早朝から近鉄電車に乗り名古屋へ向かいます。徳川美術館で「室町将軍家の至宝を探る」展が開かれています。とりわけ三代義満から八代義政は中国の美術品を集めて新たな王朝文化を創造しました。それらの名品の数々が展示されています。特に平重盛が中国杭州の育王山に黄金を供えて、仏照禅師より返礼として茶椀が贈られ、のち足利義政の所持の時、ひびがあるので同等の茶碗に替えて欲しいと明国に送ったが、今はもう造れないと鎹を打って送り返してきたのが、この青磁輪花茶碗