てつ兄さんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/4/27 21:11
- お久しぶりです。
-
- コメント(26)
- 閲覧(34)
-
-
- 皆さんには色々心配おかけしました。引っ越しも終了してある程度時間もすぎ、かなり落ち着きました。今日は朝6時くらいから前から気になっていた、3333段の日本一の石段に挑戦してきました。
車で一時間ほどで郊外の山都町のふもとに着き、7時前くらいからスタートしました。
どれくらい時間がかかるのか、どの程度の体力が必要なのか事前にはあまり詳しくは調べないでの挑戦だったので、引っ越しの最中でも週一で走り込みを一時間、最終的には100分の走り込みをして臨みました。
漠然とですが、コツは根性です。(笑)
なるべく二時間で登りきる、一時間で半分の1600段に着く、と考えていましたがあまりこまめに休憩してると逆にしんどくなるような気がしたので、1600段に到達したときに水分補給に数分休憩したのを最後に一気に登りきりました。
結局時間的には8時前くらいに着く事ができ、一時間ほどで登りきる事ができました。
天気は曇りから晴れに代わり、遠くは宇土にから熊本の海まで観ることのできる絶景を臨む事ができました。
気持ちを切り替え、新しいスタートです。登りきる事が自信になりました。
ただ、今回ゴールから一キロほど奥に釈迦院というお寺があってお参りしたのですが、賽銭を持ってくるのを忘れてしまっていたので、お茶を振る舞ってくれるイベントのある毎月8日、5月は平日なので6月にもう一度登ってこようとおもいます。
- 皆さんには色々心配おかけしました。引っ越しも終了してある程度時間もすぎ、かなり落ち着きました。今日は朝6時くらいから前から気になっていた、3333段の日本一の石段に挑戦してきました。