・キー・さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/11/17 15:07
    • 久しぶり先生に長々と説教された(愚痴)
    • コメント(0)
    • 閲覧(22)
  • "アバター"
    • 軽く説教されるならまだしも、昼休みの殆ど説教って
      そこまで何かしたかと言われるとそうでもない気が…



      今日言われた事
      →スキャナーの使い方を大学院生に教えて貰ったと報告したら

      その人の名前は?
      →答えられなかった

      社会の常識
      →~研の~です
      相手の名前も知って置いた方が後々またお世話になる時に良いから今日聞けと言われた。
      聞きませんでした


      『ありがとうございました』って言ったから良いと思うんだけど…?

      それにスキャナーは先生の研究室にもあるのに出すのが面倒らしい(怒)

      わざわざ他の研究室のスキャナー使わせる意味!?


      大学院生と関わりを持たせようと去年の後期から何か言ったりしてたらしいが

      実際うちの研究室と関わりのある人は急に辞めたし、他の大学院生紹介するとか言って、そのまんまなのはあの人がいけないんじゃないの?(怒)

      あの人は、大学→勉強=仕事=社会の常識の考えは可笑しい気しかしない


      今日改めて考えたら何であいつが社会常識語れるんだ!?

      ・最近やっと携帯持ち始めたけど、パソコンのメール使わない位だから多分メール使ってない
      ・明らか先生が間違ってる、嘘、勘違い→自分で自覚してない、認めない事が殆ど

      ・上から目線
      ・他の物理の先生は出てるのに中間発表に出ない
      ・たまに会議に出ない
      (=こっちに重要な情報来ない事がある)
      ・時間に厳しいのにあの人は軽々と時間オーバーする
      ・先生なのに毎日学校来る訳でもなく昼頃には帰ってる
      ・何もかも自分が正しいと思ってる

      こんな人に社会の常識言われても…



      今日のその昼休み、話しの流れ的に打ち合わせが終わる時が2回もあったのに実際には昼休みギリギリまで使い、3回目で終了

      お喋り、説教、陰口が好きな先生ですw

      問題発言
      卒研とか上手く行かないうちは就職決まらないから安心しな
      とか…

      先生が学生に言う事か?

      説教されると時々問題発言される!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

・キー・さんの
最新日記

・キー・さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記