Merryさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/7/2 21:08
    • 路線価
    • コメント(3)
    • 閲覧(14)
  • "アバター"

    • 昨日、今年度の路線価が発表になりましたね。

      ホームページから見られるとゆーので見てみました。

      今まで新聞でうちに近い地点の価格を見て、うちの値段を予測するしかなかったのですが、これでうちの土地の評価額が分かります♪

      ここで言う評価額は、固定資産税の計算で使われる評価額でもないし、不動産の売買で使われる評価額でもありません。

      相続税なんかの算定に使う評価額を割り出すための路線価が表示されてるんです。

      見てみると、地図でここからここまではいくらって書かれてるので分かりやすいです♪

      ※市街化調整区域等は相続税を路線価じゃなくまた違った計算方法なので載ってませんが(;^_^A


      でもうちは、考えてみたら車を入れる道路と、階段の道路の2か所に接道してるので、どっちを計算に使うんだろーと思ってたら、息子が、法律上は階段の方と接道してるから、階段の方だよって教えてくれました。

      でも、階段の方の路線価は、1平方メートルあたり2万5千円高いんだよね。

      URLをいじれば違う年度のが見られるので見たんですが、平成の終わり頃はこの2本の道路の路線価はいっしょだったの。

      でも、その間に車の方は横ばいだったのに対し、階段の方はじわじわ値上がりしてたのね。

      階段の方は小中学生の通学路になっているし、沿道に家が立ち並び、交通量も増えたからのぅ。


      でも、路線価が上がると、うれしい反面、相続税が上がることがあるからフクザツですね(苦笑)。

      旦那は、俺がしんだら税金かかるのか?…なぁんて呑気なことを言ってますが(爆)。
      あんたはきっと長生きできるわ(苦笑)。

      皆さんも、興味があったら路線価を見てみてください。なかなか面白いもんですよ♪


      それから今日は、ニトリで肩・首・背中も支える枕を買いました。

      古いバージョンで柔らかいタイプと、新しいバージョンで硬いタイプがあるんですけど、どっちがフィットするか分かんなかったので、店頭でお試しさせてもらいました。

      枕お試し用の、土足で上がれるベッドがあってビックリ!w(゜o゜)w

      それで2つを試してみたら、柔らかい方が気に入ったのでこっちをお買い上げしました♪


      柔らかい方がセールになってて少し安くなってたので、お買い得で買えました♪

      何でも値段が高い方がいいと思いがちですけど、安い方が体に合うこともあるんですね~(゚-゚)


      emojiemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

Merryさんの
最新日記

Merryさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記