フクやん◎さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/11/21 18:56
- リコール
-
- コメント(0)
- 閲覧(14)
-
-
- エアバックのリコールが国産車だけでも二百五十万台以上あるそうな。
現在働いているホ☆ダカー〇でも軽や小型車の現存するほぼすべてが対象なんだと。
とはいっても、ホ☆ダの場合は運転席側ではなく助手席側のエアバックがほとんど。
インフレーターと呼ばれるエアバックを膨らませるのに必要なガス(一般的には炭酸ガス)を発生させる装置の交換のみなんだそうで。
しかも十年以上前に売られた車両なもんだから顧客データに有っても他社の車両に代替えしていたらその後の車両の行方は不明な訳で。
タカタって会社が製造してたんすね。確か滋賀県の彦根市あたりに工場が有ったような。
この会社、エアバックの開発以前はシートベルトを作ってたみたいで。
戦時中には陸軍のパラシュートの落下傘と人を繋ぐ紐を作ってたんだとか。
一昔前までは車齢十年を過ぎたら乗り換えは当たり前だったのに今では軽く十年越えしている上に走行距離も十万キロ越えがザラにいるもんだからエアバック内部が経年劣化したりしていても不思議じゃない。
実際リコール修理をした◆ィット(GD1)の助手席エアバックのインフレーターは所々錆びてました。
正常に作動するかどうかは別として、まずは事故を起こさないってのが第一で。
エアバックが作動する時って…ほぼ全損だから。
- エアバックのリコールが国産車だけでも二百五十万台以上あるそうな。