こくりさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/3/7 10:19
- 昇級審査
-
- コメント(2)
- 閲覧(28)
-
-
-
今日は昇級審査でした朝起きてから足痛くて、ちょっとやな予感。とりあえず、テーピングテープ買いに行って学校へ。ひたすら昇級練習したり、プロジェクターでバイブルのDVD見たり、トゥルのDVD見たり(笑)なんだかんだで4時になり、学校を出て南へ。6時から徐々に人が集まり、7時前に開始。今回は人数が少なかったです。試験が始まり、黄色帯は5人。しかも、5人を2つグループに分けてやるので…他の4人はペア同士だったので…私は必然的に後の組になりました。まずは高槻からの黄帯さんと友人P。友人Yと二人で「緊張するねーやばいねー」なんて見てました。サンボマッソギでペアのYが行ってしまい…ん、もしかしてこれは…私と先輩だけでサンボマッソギ?嫌な予感がした瞬間に的中。結局、そのままサンボマッソギが終わり…すぐにYと私がチョンジとタングン。タングンの時にコンヌンソギの後ろが曲がって、気にしちゃって「タングンっ!」っていい忘れる始末。そして、先輩とふたりっきりのサンボマッソギ(笑)いやー…もう、覚えてないですよ(笑)覚えてるのはJ先生になんか言われて、聞こえなくて5、6回くらい聞き直しても聞き取れなくて笑われた事ぐらい(笑)この後の蹴りも途中から足が痛くなり覚えてないし、開脚と腕立て伏せはやったのかも曖昧。名称は一番最初で緊張しすきて…「ニウンチャソ・ソンカル・テビマッキ」を言うつもりが…「コンヌンソ・ノプンデ・パロチルギ」になりました。ちょっと自分でしょんぼり。PとYがチョンジとタングンの意味を聞かれてました。今回の昇級はちょっと違いました。終わってからカメラに回り、ひたすら写真撮ってました。ちょっと練習して、終わりました。私服に着替えてJ先生に会ったら「こくり、それ、どかたみたいな格好やな。今の流行りか?」って言われました。今日の昇級は反省点いっぱいだけども…とりあえず、足が治るまで今月はお休みしつつ道場関係を頑張りますよ!!そして、全日本を全力で見るぞーわーい!
-