ヨハネさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/1/3 12:14
- 巳年年賀状はあえてコブラ
-
- コメント(3)
- 閲覧(13)
-
-
2025年巳年の年賀状は、定型を破ってあえてコブラにしてみた。b
考古学が好きで、なかでもエジプトが好きだから。悠久のロマンの国エジプト。20世紀の大発見と言われるツタンカーメン王墓のドラマチックな発見は語り草、まばゆい大量の黄金の副葬品の豪華さに目を見張る。
コブラは、エジプトでよく見られるシンボルで、王冠や、ツタンカーメンのマスクなどにしばしば用いられている。下エジプトの象徴で、上下合わさった王冠は上下エジプトの統一を表すらしい。
両脇の黄色いフチは実際にはないが、エジプトの装飾でよく表現されているのでエジプトらしさを出してみた。 目は、「ウジャトの目」という、ハヤブサの姿をした太陽神ホルスの目だ。邪眼の魔除けにも使われているので目にした人も多いかもしれない。
ちなみに、参考にしたのは写真ではなくて海外の3Dサイト。写真だと「これだ!」という好きな角度のが見つけられないのがしばしばだが、3Dだと、立体での構造が把握できて、好みの角度を調節できるからいい。英語も、google翻訳で日本語表記が出ることがある。便利な時代になったものだなと思った。
コブラは日本では馴染みがないせいか、国内ではあまりアップされていないようで、海外に探すしかなかった^^;