なりなりさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2020/1/18 16:49
- 蔵書紹介(6)(特別編)
-
- コメント(1)
- 閲覧(10)
-
-
- ニュース日記 について:
- ニュースモバゲーに載った書評(大竹晋『「悟り体験」を読む/大乗仏教で覚醒した人々』新潮選書)のニュース日記という形で投稿f(^^;
…
仏教書もかなり所蔵していますが(学会本は即捨てですが)、教学・教義学説本が主で、この手の本は良いや~と思っていました。書評を読んでビックリ!(@_@)。「井上日召」先生の名前が!?
…
う~ん( ̄~ ̄;)…買っておかずんばなるまいよ…
…
という事で…今回紹介したいのが、中島岳志『血盟団事件』
…
紹介といっても表紙だけですが…f(^^;。
…
うっかりすると5・15事件に隠れて(一連の事件を5・15事件とされてしまい)、年表等からも省かれてしまう事もある様ですが(←こういう不届き者の歴史書があります(怒))、学校の教科書くらいにはキチンと載せておいていただきたいもんですね!(`´)
…
昭和初期の青年達の真面目さを感じ取れる作品です。今の右翼(気取り)って何なんだい?(--;)
…
井上日召先生については…持ち上げる文を、これまでの記事コメに投稿してますが…ちょっと胡散臭いものも感じてますが…f(^^;
…
三角寛とは趣を異にしますが、昭和の怪物です!(。≧∇≦。)