なりなりさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2020/1/15 22:00
    • 蔵書紹介(2)
    • コメント(4)
    • 閲覧(20)
  • "アバター"
    • 「さんか」というからには、江戸後期に突如現れた…当時の無籍者(寺請け・宗門改めから外れた者)を起源とする方々です。勿論、彼等は壬申戸籍からも逃れています。捕まって戸籍持ちになった方もいたかもしれませんが…f(^^;

      江戸の無籍者などというと…旅から旅への三度笠…みたいな者…城下町・宿場町を荒らし回る博徒みたいな者を想像しますが…「さんか」は町を避ける様に山野を家族で回遊する特殊技能者(主に箕作り・箕直し)です。藩からは如何わしい奴等だと追い払われる存在です。

      ちょっと用事が…。この続きは…無くても良いでしょf(^^;

      写真は、特集は「さんか」とは関係ありませんが…『歴史民俗学』3号分の表示。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

なりなりさんの
最新日記

なりなりさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記