詳細説明
クラシック音楽の録音がされるようになって約一世紀。この間に、かなりの数の演奏が録音されてきました。
同じ曲が何度も録音されているのを見て、クラシックを聞き始めたころはどうしたものか、と思っていましたが、いまや、聴き比べの楽しさに目覚めてしまった管理人です。
交響曲、管弦楽曲、協奏曲、室内楽曲、器楽曲、歌劇・楽劇、古楽など幅広いジャンルを対象として、同曲異盤のさまざまな情報について語っていただければと思っています。
数ある名盤だけでなく、自分にとってのこの一枚、また、この演奏のこんなところが面白い、など、いろいろ情報交換できるとよいな、と思っています。
掲示板は公開とさせていただきますが、できれば、参加していただけるとうれしいです。
サークル通信
サークル通信って?- 2011/12/31 22:55 2011年もお世話になりました
- 2009/12/31 23:04 2009年はありがとうございました
サークル掲示板 最新トピック
- 2019/3/23 23:32同曲異盤を探す旅(お店紹介)
- 2018/7/13 14:09自己紹介をどうぞ
-
2017/12/12 23:56
この曲聴いたよ【速報版】
- 2017/3/28 10:29もっと盤(録音)が出てほしい名曲(秘曲)
- 2016/8/28 18:51おしゃべり場
- 2015/2/13 3:00シチュエーション別、選曲、選盤
- 2015/2/2 21:42今日(最近)聴いた演奏(曲・楽章)
- 2015/1/28 0:15感動した(できる)名曲(名演)
- 2014/7/11 0:09同じ曲での違い
- 2014/2/1 12:58この人のこの曲が聴きたい(聴きたかった)