詳細説明
日本では、約32万人の骨髄バンク登録者が居ます。ですが今も尚、提供者待ちの患者さんは日本で年間約1500人と報告されています。
主催者である僕は、複数の服薬中の為に登録出来ませんでした。そう言った方はたくさん居られるかと思います。
ですが、僕は高知県骨髄バンク協議会の友人から言われた言葉で、自分で出来る範囲で骨髄バンクの推進を始めました。
「出来る人が、出来る時に、出来る範囲で、出来る事を」
皆さん、ご理解の上、ご協力をお願い致します。
協力:高知県骨髄バンク推進協議会・日本骨髄バンク推進財団。
サークル通信
サークル通信って?まだなにもありません
サークル掲示板 最新トピック
- 2009/12/22 22:57先ずは自己紹介
- 2009/7/26 8:46空は、いつもそこに。
-
2009/5/2 15:37ちょっと休息
- 2008/12/25 16:44重要なお知らせ
-
2008/11/27 3:53ドナー体験談
&
質問
-
2008/11/9 23:54あたしの悩み
- 2008/11/3 15:31骨髄バンク推進協議会Q&A
- 2008/10/20 2:32骨髄移植を必要とする病気
- 2008/10/17 20:28骨髄バンク事業の現状(9月)