詳細説明

家や友人の間で D&Dをやりたくても 出来る環境が無い人
一緒に やりましょう

サークル通信

サークル通信って?

サークル掲示板 最新トピック

  • 2013/4/23 6:500レベル・ウィザード及びソーサラー呪文
    • "ショウリ☆"
      ショウリ☆ディテクト・マジックの続き 術者は魔法のオーラを感知する。 明らかになる情報の量は、術者がどれだけ長い間、特定の範囲や対象を観察するかによる。 1ラウンド目:魔法のオーラが存在するかしないか。 2ラウンド目:異なる魔法のオーラの数と、その中で最も強いオーラの強度。 3ラウンド目:各オーラの強度と位置。 オーラをまとったアイテムやクリーチャーが術者の視線内にあれば、術者はそれぞれのオーラに関わる魔法の系統を識別する為に〈呪文学〉判定を行う事が出来る(オーラ1つ毎に1回の判定を行う事;難易度は15+呪文レベルか、呪文以外の効果の場合、15+術者レベルの半分である)。
    • "ショウリ☆"
      ショウリ☆ディテクト・マジック 占術 魔法の感知 構成要素:音声、動作 発動時間:1標準アクション 距離:60フィート 効果範囲:円錐形の放射 持続時間:精神集中、1分/レベルまで(解除可) セーヴィング・スロー:不可 呪文抵抗:不可
    • "ショウリ☆"
      ショウリ☆ディテクト・ポイズン 占術 毒の感知 構成要素:音声、動作 発動時間:1標準アクション 距離:近距離(25フィート+5フィート/2レベル) 目標あるいは効果範囲:クリーチャー1体、物体1つ、あるいは一辺5フィートの立方体の範囲 持続時間:瞬間 セーヴィング・スロー:不可 呪文抵抗:不可 術者はクリーチャー1体、物体1つ、あるいは効果範囲が毒におかされているか、あるいは毒を持っているかどうか知る事が出来る。 術者は難易度20の【判断力 】判定に成功すれば、毒の正確な種類を識別出来る。 〈制作:錬金術〉技能を持つキャラクターは、【判断力】判定に失敗した場合に難易度20の〈制作:錬金術〉判定を試みる事も出来るし、逆に【判断力】判定に先だって〈制作:錬金術〉判定を試みる事も出来る。 この呪文は障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄膜、厚さ3フィートの木や土はこの呪文を遮る。

トピック一覧

"ショウリ☆"
  • 参加数:6人/1000人
  • サークル公開:公開
  • トピック作成:メンバー全員
  • 募集地域:どこでも
  • 募集性別:どちらでも
  • 募集年齢:何才でも
  • 参加制限:制限なし
  • "ショウリ☆"

    [主催者]ショウリ☆モバゲー内で D&Dを 楽しもう

注目のサークル