詳細説明
歴史に興味を持つと、どうしても城跡、史跡、古戦場に興味が出てきます
武将に興味を持つと、どんなお城で産まれたんだろう、どんな場所で戦ったんだろう、どんな場所で永遠に眠っているんだろうと考えます
城郭に興味を持つと、このお城はいつ頃出来て、誰が治めて、どれくらいの規模だったんだろう、なんて過去を想像します。
城下街はどんな感じ
お土産・名物の由来は
山城の曲輪や石垣、空堀の遺構までが、すべて魅力的です
な~んて固く言っちゃいましたが、そんな事を軽~く語っちゃおうと、そういうサークルです
100名城の城巡りしか興味ない
戦国時代の武将しか興味ない
取り敢えずゲームから入ったから、勉強したいなぁ
映画や大河ドラマが好きなんで…
って方から、
城郭、史跡の遺構、築城様式をせっかく勉強したから公表したい
無名の家臣や戦国時代の戦の持論を誰かと闘わせたい
って方までお待ちしています
『国盗り物語』『戦国列伝』攻略中です
姉妹サークル『リンク:サークル>日本名城倶楽部』様
サークル通信
サークル通信って?サークル掲示板 最新トピック
-
2015/4/12 1:18まずは自己紹介
-
2015/1/26 14:08ぶらり放浪記
- 2014/1/25 15:47この地に歴史あり《九州》
- 2013/10/19 19:43この地に歴史あり《山陰&山陽》
- 2013/3/11 1:51この地に歴史あり《関東》
- 2012/12/24 9:48この地に歴史あり《甲信越》
-
2012/11/3 23:02歴史好き様、ご案内
-
2012/10/30 19:55攻略
ケータイ国盗り合戦
-
2012/10/7 13:01名物!? つまみ
地酒
- 2012/9/7 22:48この地に歴史あり《北海道》