詳細説明

emojiemoji美術のレギュラー番組は勿論、特別番組を見逃さないよう情報交換しましょう。emoji古い美術本に興味ある人。emoji絵を描くことが好きな人も歓迎いたします。emoji美術館・ギャラリー・博物館・郷土資料館などの展覧会(常設・企画展示)の感想&レポートも、お待ちしております。美術に対する疑問、思い出なども雑談出来たら嬉しいです。お徳なチケット入手方法、古書店(古本屋)の美術関連書籍、古本まつりなど各地のイベント情報お待ちしてます。春・夏・冬に18切符で遠征しますので東京以外の美術館・博物館・ギャラリーなども取り上げます。余裕があれば制作者の心理、人間関係(影響)、美術史、技法なども取り上げてみたいです。
emojiもちろん情報閲覧のみでも構いません(出来たらコメントあるとありがたいです)。

サークル通信

サークル通信って?
まだなにもありません

サークル掲示板 最新トピック

  • 2022/11/14 14:31画家の眼
    • "とんぼ柄"
      とんぼ柄かまくらのつくりかたは大きな大きな大福みたいに盛り固めてから横から掘るようです。かまどのように壁をつくりながら天井に向かうつくりかたではありません。
    • "とんぼ柄"
      とんぼ柄新鮮な生卵を皿にのせた場合は御供え餅みたいな感じで三段になるようだ。透明な部分だけで二段になるのが新しさの証拠らしい。古くなると透明な部分が平らで広がる面積が増える。黄身と合わせて二段に見えるのは新しくないかもしれない。
    • "とんぼ柄"
      とんぼ柄巨峰の美味しいものを見分けるには白っぽいのが良いらしい。糖度が高いと白い粉がふくみたいな状態になるそうだ。他にも茎や粒の様子からもわかるらしい。今度しっかり観察してから買ってみたい。

トピック一覧

"とんぼ柄"
  • 参加数:69人/999999人
  • サークル公開:公開
  • トピック作成:メンバー全員
  • 募集地域:どこでも
  • 募集性別:どちらでも
  • 募集年齢:何才でも
  • 参加制限:制限なし
  • "とんぼ柄"

    [主催者]とんぼ柄emojiの美術番組、emoji美術館の展覧会、emoji月刊誌や新聞・雑誌の美術の記事の切り抜きなど。

注目のサークル